User manual - Windows CE ソフトウェアマニュアルver.1.07(2010年9月7日)
78
読み取り結果通知
シンボルの読み取り完了時に、LED/ブザー/バイブレータを使用して、読み取り結果通知を行います。そ
れぞれの通知の有効/無効を設定することが可能です。
表 2-58
設定 読み取り成功 読み取り失敗
※
1
読み取り中断 デフォルト
モード1 緑点灯 なし なし
モード2 緑点灯 赤点灯 なし
LED
モード3
(無効)
なし なし なし
モード1
有効 スキャン完了音 なし なし ブザー
無効 なし なし なし
有効
有効 振動 なし なし バイブレータ
無効 なし なし なし
無効
※1:読み取り失敗
次のような場合、読み取り失敗となります。
• タイムアウトになった場合
• 指定した桁数の範囲外のシンボルを読み取った場合
※ この機能に関連するライブラリ関数は、以下のとおりです。
イメージャライブラリ
IMGGetLED
LED 通知の取得
IMGSetLED
LED 通知の設定
IMGGetBuzzer
ブザー通知の取得
IMGSetBuzzer
ブザー通知の設定
IMGGetVibrator
バイブレータ通知の取得
IMGSetVibrator
バイブレータ通知の設定
デコード熟考度
デコード熟考度を、“Normal“、“Deliberate“、“Very Deliberate“から選択できます。
“Deliberate”、“Very Deliberate”を指定した場合、より多くのシンボル読み取りが可能になりますが、デコ
ードのスピードは遅くなります。
※ この機能に関連するライブラリ関数は、以下のとおりです。
イメージャライブラリ
IMGGetDeliberation
デコード熟考度の取得
IMGSetDeliberation
デコード熟考度の設定