User manual - Windows CE ソフトウェアマニュアルver.1.07(2010年9月7日)
31
2.1.5 オーディオ
基本仕様
WAV 再生、ボイス録音、シャッター音再生などを行うことが可能です。
ヘッドフォン使用時には、スピーカからの再生を停止します。ステレオデータは、モノラルデータに変換し
て出力します。
Microsoft 社の SoftwareMixer の機能を使用することにより、複数のアプリケーションからの出力音声をミ
キシングして出力することが可能です。(44.1KHz 16 ビットステレオにミキシングします)
サウンド系アプリケーションとして、ボイスレコーダとメディアプレーヤを搭載します。
これにより HTTP 上のオーディオ/ビデオファイルのストリーミング再生、ローカルファイルの再生が可能で
す。対応フォーマットは、WAV/MP3/WMA/WMV/MPEG4(MPEG2 含む)です。
再生
表 2-10
KHz 8 11.025 12 16 22.05 24 32 44.1 48
モノラル
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
ステレオ
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
サンプリング
周波数
※上記以外のサンプリング周波数はサポートしません
ステレオ/モノラル 8または 16 ビット
※モノラルスピーカのため、実際にはステレオになりません
録音
表 2-11
KHz 8 11.025 12 16 22.05 24 32 44.1 48
モノラル
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
サンプリング
周波数
上記以外のサンプリング周波数はサポートしません
ステレオ/モノラル 8または 16 ビット
マイクによるモノラル入力のみ
シャッター音出力
盗撮防止のために、カメラ撮影時のシャッター音をスピーカーから出力します。
シャッター音は、無効にすることはできません。音量設定にも左右されず一定の音量で出力します。
ヘッドフォン接続時でも、シャッター音は、スピーカーから出力します。
シャッター音は、他の音が鳴っていた場合でも、その音を無効にして、強制的に出力します。
音量設定
コントロールパネルを使用して、大/小 6 段階と、ミュートのオン/オフが設定可能です。ただし、シャッター音
は設定を変更することはできません。Win32 API を使用して、アプリケーションから設定することも可能で
す。