User manual - Windows CE ソフトウェアマニュアルver.1.07(2010年9月7日)

254
4.19 本体間コピー
アプリケーションのインストールや各種設定を行ったマシンを親機とし、この親機と同じ内容の子機を複製
します。
送信内容
4-33
対象 内容 備考
RAMDisk
RAM のファイルすべて
FlashDisk
FlashDisk のファイルすべて
レジストリ “ALL””User””Display”から選
キャリブレーションデータと OS ビルド情報につい
てはコピーしません
データベース Inbox メール情報など
日付時刻 送信側に設定されている日時を
受信側に転送します。
通信状況により、数秒程度ずれが発生することが
あります。
それぞれ個別に指定することが可能です。
子機を親機の完全な複製とするためには、コピーを行う前に、子機側を必ず本体 RAM をフルリセットし、
FlashDisk をクリアな状態にしてください
本体間コピー手順
本体間コピーの手順は、以下のとおりです。
親機側
1. 送信対象の指定と送信の開始
4-38
送信対象のチェックボックスを必要なだけオンにして、送信開始ボタンをタップします。