User manual - Windows CE ソフトウェアマニュアルver.1.07(2010年9月7日)
99
デフォルト値と範囲外の動作は以下のとおりです。
表 2-72
キー デフォルト値 範囲外の動作
SSID
[STATIC]セクション全体を
無視。
[STATIC]セクション全体を無視。
ADHOC
“1”:インフラストラクチャ “1”:インフラストラクチャ
WEP
“1”:WEP 無し “1”:WEP 無し
KEYINDEX
[STATIC]セクション全体を
無視。
[STATIC]セクション全体を無視。
KEYDATA
[STATIC]セクション全体を
無視。
[STATIC]セクション全体を無視。
[TCPIP]セクション
内蔵デバイスの IP アドレスの設定を行います。
表 2-73
キー 設定値
DHCP
DHCP の有効/無効を指定します。
1・・DHCP 有効
0・・DHCP 無効
• DHCP 有効を指定した場合には、以下の設定は無効となります。
IPADDRESS
IP アドレスを指定します
SUBNETMASK
サブネットマスクを指定します。
DEFAULTGATEWAY
デフォルトゲートウェイを指定します。
DNS1
プライマリ DNS サーバアドレスを指定します。
DNS2
セカンダリ DNS サーバアドレスを指定します。
WINS1
プライマリ WINS サーバアドレスを指定します。
WINS2
セカンダリ WINS サーバアドレスを指定します。
デフォルト値と範囲外の動作は以下のとおりです。
キー デフォルト値 範囲外の動作
DHCP
“1”:DHCP 有効 “1”:DHCP 有効
IPADDRESS
設定しません。 そのまま設定します。
SUBNETMASK
設定しません。 そのまま設定します。
DEFAULTGATEWAY
設定しません。 そのまま設定します。
DNS1
設定しません。 そのまま設定します。
DNS2
設定しません。 そのまま設定します。
WINS1
設定しません。 そのまま設定します。
WINS2
設定しません。 そのまま設定します。
※IP アドレスは、正当性のチェックを行わずにそのまま設定します。