User manual - FLINKライブラリマニュアルver.2.05(2012年3月29日)
51
2.4 コマンド送信権
HT モード
1. コマンド送信権モード(HT 側がコマンド指定を行うモード)
セッション確立後、HT側は送信権を有し、PC(PCモードを含む。以後、PCとする)に各コマンドを送信する
ことにより、各機能を実現します。この時、PC 側はサーバーモードにする必要があります。
2. アイドルモード(PC 側がコマンド指定を行うモード)
送信権を PC 側に譲渡する場合は IDLE 通知コマンドを送信します。その後、HT は PC からのコマンド受
信待ち状態となります。この時、HT はアイドルモード(FLKIdle 関数)にする必要があります。
実行状態は通信状態取得関数(FLKReadStatus)で取得します。
IDLE 通知コマンド送信の際、PC へスクリプトファイルの指定が行えます。但し、PC モードの
HT(FLCE.EXE)にはスクリプトファイル実行機能はありません。
PC モード
PC はセッション確立後に HT からのコマンド受信待ちとなり、以後受信したコマンドに従い、処理を実行し
ます。
HT から IDLE 通知コマンドを受信した場合、PC に送信権が移ります。