User manual - ソフトウェア機能解説書ver.1.01(2003年4月15日)

DT-5100 ソフトウェア機能解説書
1-1-5.サウンド機能
オーディオは、WAV 再生、ボイス録音などをサポートします。
ステレオデータは、モノラルに変換して出力されます。
また、Microsoft 社の SoftwareMixer の機能を使用しているため、複数のアプリケーションから出力された音声を
ミックスして出力することができます。(8KHz 16bit ステレオにミキシングされます)
VoIP 対応のため、再生周波数を低くし、バッファの量を少なくさせることで、オーディオ部の遅延をできる限り少
なくしています。
■再生
KHz 8 11.025 12 16 22.05 24 32 44.1 48
モノラル ○ ○ ○ ○
ステレオ ○ ○ ○ ○
サンプリング周波数
上記以外のサンプリング周波数はサポートしない。
ステレオ/モノラル 8 or 16bit。スピーカーはモノラルのため実際にはステレオなし。
■録音
KHz 8 11.025 12 16 22.05 24 32 44.1 48
モノラル
サンプリング周波数
上記以外のサンプリング周波数はサポートしない。
ステレオ/モノラル 8 or 16bit。マイクによるモノラル入力のみ。
■ブザー
ブザーによって、読取り完了、
キークリック、タップ音、アラーム音、警告音、その他任意の音を出すことができます。
ただし、ヘッドフォンへは出力されないので、ヘッドフォン出力する場合はオーディオドライバを使用した
PlaySound()を使用してください。
属性
ブザー音の属性には下記の 6 種類があります。
・タップ音 (レジストリに設定)
・キークリック音 (レジストリに設定)
・アラーム音 (レジストリに設定)
・警告音 (レジストリに設定)
・読取り完了音 (レジストリに設定)
・ユーザ指定音 (アプリケーションにより周波数,時間設定)
11