User manual - ソフトウェア解説書ver.1.02(2006年6月15日)
DT-300 ソフトウェア解説書
53
2.8.4. イベントフラグ
通知モード中に通知事象が発生した場合、ユーザアプリケーションが指定した ID のイベントフラグを
ON にします。
イベントフラグ
種類
イベント内容
LB ①主電池なし
②主電池電圧低下
③自動電源OFF
④電源キー押下
(LB0)
(LB1)
(LB4)
(LB5)
キー ①ユーザファンクションキー (個別通知)
その他 ①IOボックス装着検出
2.8.5. 特記事項
(1) イベントフラグのビット ON/OFF について
① ビット ON
各事象が発生した場合、システム側でビットを ON(1)にします。
② ビット OFF
ユーザアプリケーション側でビットを OFF(0)にします。
③ ビット ON 中の動き
各事象通知(ビット ON)後、ユーザアプリケーションでビットを OFF しない限り同一事象発生中と
みなします。
(例) 主電池電圧低下(LB1)を通知モードにセット後、文字入力待ち(関数)呼び出し。
LB1 のイベントフラグが OFF にされ
ていないので、LB1 発生にて文字
入力関 数から復帰
文字入力待ち状態になるために
は、LB1 のイベントフラグを OFF
にしなければなりません。
主電池電圧低下(LB1)発生。
(指定されたイベントフラグのビ
ットを ON)
文字入力待ち(関数)呼び出し
LB1 に対応するユーザ処理を実行
文字入力待ち(関数)呼び出し
LB1 通知モード設定
LB1 発生にて文字入力待ちから復帰