User manual - ソフトウェア解説書ver.1.02(2006年6月15日)
DT-300 ソフトウェア解説書
24
2.3.3. 制御コード
以下の制御コードを使用することができます。
2.3.4. ESCシーケンス
以下のESCシーケンスをサポートします。
・上記以外のフォーマットの場合は、無視します。
2.3.5. 「¥」(円記号)の扱い
半角文字(半角 2 倍文字)の場合、日本語/英語モードにより「¥」(円記号)の扱いが異なります。
制御コード
CR(0x0D)
LF(0x0A)
・ カーソルを行の左端に移動させます。
・ カーソルを 1 行下に移動します。
・ 最下行表示中の場合は、改行の抑止/スクロールの抑止に関わ
らず表示中の文字列の高さ分スクロールアップします。
NULL(0x00)
・ 文字列の終端を現します(表示されません)
ESC(0x1B)
・ ESC シーケンス制御に使用します。
ESC シーケンス 画面クリア
カーソル位置設定
ESC[2J ・ 画面をクリアします。
・ カーソルを左上(0,0)位置に移動します。
ESC[Pn;PmH ・ カーソルを指定位置(n 行/m 桁)に移動します。
ESC[Pn;Pmf ・ Pn/Pm は省略可能です。デフォルトは1です。
左上端を1行/1桁と指定して下さい。
・ 画面の範囲外を指定した場合は、画面上で一番
近い場所にカーソルを移動させます。
0x5C 日本語モード 「¥」(円記号)を表示します
英語モード 「\」(バックスラッシュ)を表示します