User manual - DT-300取扱説明書(2007年7月10日)

5
警告
■ 別売のI/Oボックスについて
●表示された電源電圧(交流100V)以外の電圧で使用しないでください。また
タコ足配線をしないでください。火災・感電の原因となります。
●
電源コードを傷つけたり、破損したりし ないでください。また、重いものをのせたり、
加熱したりしないでください。 電源コードが破損し、火災・感電の原因となります。
●電源コードを加工したり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったりしな
いでください。火災・感電の原因となります。
●ACアダプタは必ず専用品をお使いください。専用品以外のACアダプタを使用
すると、火災・感電の原因となります。
●万一電源コードが傷んだら(芯線の露出、断線など)、販売店またはカシオテ
クノ・サービスステーションに修理をご依頼ください。そのまま使用する
と、火災・感電の原因となります。
注意
■ アルカリ電池の取り扱いについて
●使い切った電池はすぐに機器から取り出してください。使い切った電池を機
器に接続したまま長時間放置しますと、電池から発生するガスにより、電池
を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
●長時間機器を使用しない場合には、機器から電池を取り出してください。
電池から発生するガスにより、電池を漏液させたり、機器を破損させるおそ
れがあります。
●電池に直接はんだ付けをしないでください。熱により絶縁物や安全弁などを
損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
●電池は、直射日光の強い所や炎天下の車内等の高温の場所で使用、放置しな
いでください。電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
●電池を保管する場合及び廃棄する場合は、テープなどで端子部を絶縁してく
ださい。他の電池や金属製のものと混ぜると漏液、発熱、破裂させるおそれ
があります。
●電池を水などで濡らさないでください。電池を発熱させるおそれがあります。