User manual - Cライブラリ解説書ver.1.01(2006年6月15日)

DT−300C ライブラリ解説書
5
1.3.3 キー部関数
NO 関 数 名 機 能 ページ
キー入力ファンクション
key_read 1文字入力 90
key_string 文字列入力 91
key_num 数値入力 92
key_check キーバッファのステータスチェック 93
key_clear キーバッファのクリア 94
ファンクションキー制御
key_fnc ファンクションキーコードの設定 95
key_fnc_mode ファンクションキー通知モード設定 96
入力設定
key_select キー入力有効/無効設定 97
キー入力モード設定
key_setInputMode キー入力モード設定 98
1.3.4 OBR部関数
NO 関 数 名 機 能 ページ
OBR_open OBRオープン 109
OBR_close OBRクローズ 110
OBR_getc OBRデータ1文字リード 111
OBR_gets OBRデータ文字列リード 112
OBR_flush OBRバッファのクリア 113
OBR_stat OBRバッファステータスチェック 114
OBR_moderd OBR動作モードの取得 115
OBR_modewt OBR動作モードの設定 116
OBR_gain OBR読み取り分解能指定 119
10 OBR_chgbuf OBRバッファの切替え 120
11 OBR_trigmode トリガーキーによる電源オン設定 121
1.3.5 通信部関数
NO 関 数 名 機 能 ページ
c_open
COMのオープン
152
c_close COMのクローズ
154
c_status COMステータスリード
155
c_hold COMの占有
157
c_chkopen COMのオープンチェック
158
c_dout n文字送信
159
c_din 1文字受信
160
c_tmdin タイムアウト監視受信
161
c_out 1文字送信
162
10
c_break ブレイク送出の ON/OFF
163
11
c_txrx 送受信の有効/無効
164
12
c_flush 受信バッファのクリア
165
13
c_bfsts 受信バッファステータスのリード
166
14
c_errbfring エラーコードバッファリング制御の設定
167
15
c_rderrsts 標準エラーステータスのリード
168
16
c_chghdr 受信ハンドラ切替え
169
17
c_timer DR/CS/CD タイムアウト監視値の設定
170
18
c_er ER 信号の ON/OFF
171
19
c_rs RS 信号の ON/OFF
172
20
c_errs ER/RS 信号の ON/OFF
173
21
c_brkevent ブレイク要因の設定
174