User manual - Cライブラリ解説書ver.1.01(2006年6月15日)

DT−300C ライブラリ解説書
71
機能 直線描画 関数名 lcd_line
直線を描画します。
グラフィック座標系(横112、縦64ドット)の開始座標と終了座標で描画します。
引数のドットモードがオンの場合は表示、オフの場合は削除します。
≪C言語インタフェース≫
【コーリングシーケンス】
ER ercd = lcd_line( H dot_mode, H strart_x, H start_y, H end_x, H end_y );
【パラメータ】
H dot_mode :直線表示モード
直線削除 :LCD_LINE_OFF
直線描画 :LCD_LINE_ON
H start_x :開始X座標
横ドット位置の0∼111を指定
H start_y :開始Y座標
縦ドット位置の0∼63を指定
H end_x :終了X座標
横ドット位置の0∼111を指定
H end_y :終了Y座標
縦ドット位置の0∼63を指定
【リターンパラメータ】
ER ercd :リターンコード
【リターンコード】
E_OK :正常終了
≪備考≫
開始、終了座標が画面をはみ出す場合でもエラーにはなりません。
片方の座標がはみ出す場合は、線描画できるところまで線を引きます。