User manual - Cライブラリ解説書ver.1.01(2006年6月15日)

DT−300C ライブラリ解説書
278
(3)キー部
関数名 機能 DT-700 DT-800 DT-900 本機
key_read 1文字入力 ○ ○ ○ ○
key_string 文字列入力 ○ ○ ○ ○
key_num 数値入力 ○ ○ ○ ○
key_check キーバッファのステータスチェック ○ ○ ○ ○
key_clear キーバッファのクリア ○ ○ ○ ○
key_fnc ファンクションコードの設定 ○ ○ ○ ○
key_fnc_mode ファンクションキー通知モード設定 ○ ○ ○ ○
key_select キー入力モード設定 ○ ○ ○
key_pad_set キーパッドファイル登録
key_touch ユーザタッチキー設定削除
key_point タッチ座標取得
key_pad キーパッド切替/状態取得
key_pad_entry キーパッド遷移設定/状態取得
key_setInputMode キー入力モード切替
(4)通信部
関数名 機能 DT-700 DT-800 DT-900 本機
c_open COM のオープン
c_close COM のクローズ
c_status COM ステータスのリード
c_hold COM の占有
c_chkopen COM のオープンチェック
c_wp WakeUp 信号の設定
c_dout n 文字送信
c_din 1 文字受信
c_tmdin タイムアウト監視受信
c_mdout メモリブロック送信
c_mdin メモリブロック受信
c_out 1 文字送信
c_break ブレーク信号の制御
c_txrx 送受信の有効/無効
c_iobox IO ボックス送信設定
c_irout IO ボックス送信
c_timer DR/CS/CD タイムアウト監視値設定
c_rs RS 信号の制御
c_er ER 信号の制御
c_errs ER/RS 信号の制御
c_flush 受信バッファのクリア
c_bfsts 受信バッファステータスのリード
c_errbfring リターンコードバッファリング制御
の設定
○ ○ ○
c_rderrsts エラーステータスのリード
c_chghdr 受信ハンドラ切替え