User manual - Cライブラリ解説書ver.1.01(2006年6月15日)

DT−300C ライブラリ解説書
240
9 タイマ部
9.1 機能
9.1.1 タイマー部
(1)タイマー1
1秒単位のインターバルタイマーです。
表8.1 タイマー概要
項 目 仕 様
最小単位 1sec
設定時間 1(1sec)∼3600(1Hour)
誤差 要求時間+(最大)1sec
最大登録数 10
タイムアウト時の処理 指定時間経過後、指定されたイベントフラグをONにします
(2)タイマー2
31.25msec単位のインターバルタイマーです。
表8.2 タイマー概要
項 目 仕 様
最小単位 31.25msec
設定時間 1(31.25msec)∼115200(1Hour)
誤差 要求時間+(最大)31.25msec
最大登録数 10(内2つはシステムで使用)
タイムアウト時の処理 指定時間経過後、指定されたイベントフラグをONにします
9.1.2 ブザー音鳴動部
ブザー音鳴動機能ではキークリック音、エラービープ音、サウンド音の3種類の音鳴動を提供します。
また、音鳴動が同時に発生した場合は、以下の優先順位に従います。
キークリック音 < サウンド音 < エラービープ音
・ ブザー鳴動中に同レベルまたはそれより優先順位の低いブザー要求が行われた場合、そのブザー要求は無効に
なります。
ただし、サウンド音鳴動中にサウンド音要求(同じ優先順位のサウンド音)が行われた場合、1鳴動分だけバ
ッファリングを行います。また、バッファリング中にサウンド音鳴動があった場合はその要求をウェイトしま
す。
ブザー鳴動中にそれより優先順位の高いブザー要求が行われた場合、ブザー鳴動を停止しブザー要求が行われ
たブザーを鳴動します。
また、サウンド音鳴動中にバッファリングまたはウェイトしていた場合に優先順位の高いブザー音鳴動要求が
あった場合は、バッファのクリアまたはウェイト無効を無効にして復帰を行い、その要求のブザー音を鳴動し
ます。
表8.3 ブザー音鳴動部機能一覧
機能 キークリック音 エラービープ音 サウンド音
内容 キー押下時に使用します
入力禁止中のキー押下/エラー発
生時等に使用します
周波数/長さを指定してサウンド
音を鳴動します
本サウンド音鳴動前には鳴動中ブ
ザーの停止が入っています
周波数 2600Hz 3000Hz 0
128∼4096Hz
長さ 50msec 100msec 1∼160(×25msec)
0(停止)
その他 システム専用 アプリケーション使用可能 アプリケーション使用可能