User manual - Cライブラリ解説書ver.1.01(2006年6月15日)
DT−300C ライブラリ解説書
215
8.2 FLINK プロトコル
8.2.1 システム構成
FLINK プロトコルは HT(以後は本機を HT と呼びます)とホストを通信するために使用するものです。
I/O ボックスは DT-364IO(Bridge Satellite I/O)を使用します。
8.2.2 関数一覧
表7.2 FLINK プロトコル関数一覧
ファイル送受信基本機能関数
cu open
通信ポ
ー
トの初期化
cu
_
fileSend ファイル送信
cu
_
fileAdd ファイル追加
cu
_
fileRecv ファイル受信
cu
_
close 通信ポートのクローズ
cu
_
readErrStat エラー詳細
情
報の取得
cu
_
idle IDLE遷移
cu
_
cmdRecv PCモードコマンド待ち
cu stopKeySet
中断キ
ー
の登録/削除
cu setDrive
転送ドライブ指定
リモ
ー
ト操作機能関数
cu
_
fileDelete ファイル/ディレクトリ削除
cu
_
fileMove ファイル移
動
cu
_
makeDir ディレクトリ作成
cu
_g
etFileInfo ファイル
情
報の取得
cu
_
setFileInfo ファイル
情
報の
更
新
cu
_g
etDiskInfo ディスク
情
報の取得
cu
_
dateTime 日付時刻の取得/設
定
cu
_g
etS
y
sInfo システム
情
報の取得
cu msgSend
画面表示メッセ
ー
ジの送信
cu
_
bee
p
ブザー鳴
動
ファイルチ
ェ
ック関数
cu
_
fchklo
g_
Create ファイルチェックリスト生成
cu
_
fchklo
g_
Check ファイルチェックリスト検査
PC
USB/RS-232C
本機
IrDA
本機
IrDA
本機
IrDA
本機
IrDA
RS-422
RS-422
RS-422
Bridge Satellite
IOボックス
Bridge Satellite
IOボックス
Bridge Satellite
IOボックス
Bridge Satellite
IOボックス