User manual - Cライブラリ解説書ver.1.01(2006年6月15日)
DT−300C ライブラリ解説書
105
③出力フォーマット
次に記載するバーコードの種類は,出力フォーマットの設定が可能です。
表5.8 出力フォーマット
バーコードの種類 設定内容 初期状態
スタート/ストップキャラクタの出力の有無を設定 出力有り CODE-39
Full ASCII 変換の有無を設定 変換なし
NW-7 スタート/ストップキャラクタの出力の有無を設定 出力有り
CODE-128 変換前データ/変換後データ(ASCII)のどちらかを出力するかを設定
EAN-128 出力の有無を設定
コード ID 出力の有無を設定(EAN-128 のみ)
先頭 Fncl を GS に変換して出力するかを設定(EAN-128 のみ)
変換後データ
出力無し
出力無し
出力無し
④チェックデジッドの計算
各コードの計算方式による結果とチェックキャラクタを照合し,一致したときのみデコードを完了する設定を有効/
無効にすることができます。(NW-7 は除く)
⑤チェックキャラクタの出力
次に記載するバーコードの種類は、チェックキャラクタの出力を有効無効に設定することができます。
表5.9 バーコード一覧
バ
ーコー
ド
の種類
初
期状
態
CODE-39 出力有り
UPC-E/UPC-E addon 出力有り
Industrial 2of5 出力有り
Interleaved 2of5 出力有り
MSl
出力有り
⑥出力バッファ参照
デコードデータを出力する,現在のバッファ設定を参照します。
⑦終了コード
バーコードデータの最後につける制御コードを次の3種類から選択できます。
・ CR
・ LF
・ CR+LF