User manual - 開発ガイドver.1.02(2006年6月15日)
DT-300 開発ガイド
2
0
3−2 ダウンロードファイル
DT−300でプログラムを動作させるために必要なファイルは、以下のファイルです。
これらのファイルをAドライブ(RAM)またはBドライブ(FROM)にダウンロードします。
アプリケーション起動時に、CONFIG.HTS の内容にしたがってシステム環境が設定され、ASTART.HTS
で指定されているプログラムが起動します。
① プログラムファイル (xxxxx.LOD) ※ユーザー作成プログラム
② システム環境ファイル(CONFIG.HTS) ※このファイルのダウンロードは任意
③ 自動起動ファイル (ASTART.HTS) ※必須
④ パッチファイル (PATCH001.LOD) ※必須
3−2−1 システム環境ファイル(CONFIG.HTS)
DT−300のシステム環境設定を登録したファイルで、テキスト形式で設定値を記述します。
ファイル名は「CONFIG.HTS」固定で、先頭に識別子“CONFIG.HTS”を持ちます。
項目 位置 サイズ 設定範囲 既定値
ID 00 10 CONFIG.HTS 固定 CONFIG.HTS
電源 APO 時間 +10 2 00-59(分) 10
ABO 時間 +12 2 00,10-59(秒) 15
レジューム +14 2 00:OFF / 01:ON 01
KEY クリック音 +16 2 00:OFF / 01:ON 01
OBR 読取回数 +18 2 01-09(回) 01
照合回数 +20 2 01-09(回) 03
スキャン時間 +22 2 01-09(秒) 04
MODE +24 2 00:6dot / 01:8dot / 02:10dot 01
日/英 +26 2 00:日本語 / 01:英語 00
種別 +28 2 00:NORMAL / 01:BOLD 00
表示
コントラスト +30 2 00-15(段) 07
通信 共通 プロトコル +32 2 01:FLINK / 03:高速 IO(HIO) 01
個別 速度(IR) +36 2 02:2400 / 03:4800 / 04:9600 / 05:19200 / 06:38400
07:57600 / 08:115200(bps)
08
データ(IR) +38 2 07:7bit / 08:8bit 08
パリティ(IR) +40 2 00:NON / 01:EVEN / 02:ODD 00
STOP(IR) +42 2 00:1bit / 01:2bit 00
タイマ 音量 +60 2 00:OFF / 01:小 / 02:中 / 03:大 02
プロトコル 下記参照 +62
サイズ AP サイズ +79 5 M0128-M0992(kbyte) M0336
プロトコル関連:高速IO(HIO)
項目 位置 サイズ 設定範囲 既定値
タイムアウト +62 4 0-9000(ミリ秒) 3000
リトライ回数 +66 4 0-99(回) 0005
リザーブ +70 6 000000 000000
プロトコル関連:FLINK
項目 位置 サイズ 設定範囲 既定値
セッション確立タイムアウト +62 4 0000-3600(秒) 1800
受信タイムアウト +66 4 0000-0600(秒) 0300
セッション終了タイムアウト +70 4 0000-0600(秒) 0010
リザーブ +74 2 00 00
表3−3 システム環境ファイルの構造