User manual - ソフト機能解説書ver.1.01(2005年3月9日)
11
4.3 CPU スピード設定
[システム]
CPU の動作クロックを設定します。
説明書き
“CPUの動作スピードを設定します。”
ラジオボタン
“高速
ビデオ再生などを主に使用する場合”
“通常
音楽再生などを主に使用する場合”
“低消費電力
テキスト表示を主に使用する場合”
ラジオボタンの規定値は”高速”
説明書き
“自動パワーセーブモード”
チェックボックス
“自動パワーセーブモードを有効にする”
チェックボックスの規定値はON
それぞれの状態でのCPUの動作クロックは、
高速 =416MHz
通常 =208MHz
低消費電力 =104MHz
自動パワーセーブモード =可変(初期値)
自動パワーセーブモードに設定すると、高速←→通常←→低消費電力を自動的に切り替えます。
(ユーザー設定値は変化しません。ユーザー設定値より高クロックには切り替わりません)
CPUのアイドリング時間が70%以上になると1段階低いクロックに、30%より少なくなると
1段階高いクロックに自動的に切り替わります。
Copyright© 2005 CASIO COMPUTER CO., LTD.
All rights reserved.