User manual - 無線LANセキュリティ設定ガイド(DT-10M50SB用)(2008年2月21日)
9
5-2.WPA-PSKの場合
③
④
①
②
①セキュリティでWPAを選択します
②認証でPSKを選択します
③アクセスポイントに設定した
キーを入力します
④OKボタンを押します。
WPA-PSK は、脆弱性を指摘されている WEP から比べると強固な暗号方式となっています。
最近のアクセスポイントでは、殆どサポートされています。
WPA-PSK の現状
しかし、短いキーを使用した場合の脆弱性が指摘されており、
キーの長さは最低でも 21 桁以上を設定する事が推奨されています。
5-3.設定を保存する
入力した設定情報をファイル化して保存します。
設定の保存の確認画面となります。
通常はそのままOKボタンを押しま
す。
リセットの確認が出ます。
はいを押します。
自動的にリセットされます。
OKボタンを押します。