User manual - DT-10取扱説明書(2007年7月10日)

68
FLCE
FLCE(高速ファイル転送)は、指定したファイルを指定したフォルダに転送するた
めのプログラムです。本機同士の他、クレードルからまたは直接USBケーブル接続
経由で、ファイル転送を行えます。この指定するファイルとフォルダは、動作の指
定、送受信するファイルまたは転送先等すべてパラメータによって指定します。
注意
!
FLCEをご利用になる際は、充電池の残り電池容量が十分ある状態で本機を
ご使用ください。
通信中に電池容量がなくなると、通信が不安定になったり使用中のデータが
消えたり、電源が切れることがあります。
Menu
「Menu」を使うと、画面上のボタンをタップして各種のプログラムを起動したり、
ファイルを開くことができます。プログラムやファイルは、自分で自由に各ボタンに
割り当てることができます。
Menuを起動するには本機の前面の
ボタンを押します。電源が入り、Menu が起
動します。
• Menu の1画面を「ページ」と呼びます。Menu では、最大で 10 のページを作成
することができます。1画面につき12個のボタンが配置されているので、数多く
のプログラムやファイルを、種類ごとに分類して管理することができます。
• 各ボタンには、プログラム等を割り当てる代わりに「サブメニュー」を割り当てる
ことも可能です。
サブメニューが割り
当てられたボタン
現在表示中のページ
プログラムが割り
当てられたボタン
サブメニュー