User manual - DT-10取扱説明書(2007年7月10日)

33
1
使
1-2 電源について
指 示 火 災
1-2 電源について
本機は、AC アダプタによる外部電源、または充電池により動作します。初期セットアップ
などはじめて使うときや長時間使用していない場合、またバッテリ残量が少ない場合は、
属の充電池を本体に取り付けて充電を完了してから、本機を使用するようにしてください。
注意
充電池は、本機に付属またはメーカー指定の製品を使用し
てください。指定外の製品を使用すると、発煙・発火して
火災の原因となります。
充電池について
本機は動作用のメインバッテリとして交換可能な充電池(リチウムイオン電池)を、
またメイン電池交換時の本体メモリ保護用に内蔵型バックアップ電池を使用していま
す。本機を取り扱う上で、以下の点にご注意ください。
重要!必ずお読みください!◆
充電池の交換は、本機の電源を OFF にしてから行ってください。
電池が一定以上消耗すると、消耗している電池に応じて、「メインバッテリ残量
警告」または「バックアップバッテリ残量警告メッセージが表示されます。
ずれかのメッセージが画面に表示された場合は、すみやかに充電または電池の交
換を行ってください。
適切な充電や交換を行わなかったことによりお客様のデータが消失しても、当社
は一切の責任を負いません。あらかじめ、ご了承ください。
「メインバッテリ残量警告」メッセージは、充電池の容量によりタイトルバーの
色が、残容量が30%以下では「青色」、1 0%以下では「赤色で表示され区別
することができます。
「バックアップバッテリ残存警告メッセージの表示時やバックアップ電池の残
量が少ない場合には、メイン電池の交換は行わないでください。
もし行うと、メモリ内のデータが消失する場合があります。
注意
!
電池が消耗したまま本機を放置したり、充電池の交換時の取り扱いを誤っ
たりすると、メモリ内のデータが消去されてしまうことがあります。メモ
リ内のデータは、パソコンのハードディスクやメモリカードなど、他の記
憶装置にバックアップしておくことをお勧めします。パソコンへのバック
アップ方法については ActiveSync のヘルプをご覧ください。