User manual - DT-10取扱説明書(2007年7月10日)

30
押さえる
注意
!
• スタイラスをなくさないようご注意ください。スタイラスを使わないとき
は、必ずスタイラスホルダーに収納するようにしてください。
• 本機の画面の操作には、付属のスタイラス(または先端が柔らかく、尖っ
ていない同等品)を必ずご利用ください。ペンや鉛筆などの筆記具は使わ
ないでください。画面を傷つける原因になります。
• スタイラスの先を破損しないようにご注意ください。破損したスタイラス
で操作を行うと、画面を傷つけることがあります。
• 画面の傷つきを防止するために、別売りの画面保護シートを取り付けるこ
とをお薦めします。
画面の操作について
画面上では、表示されているボタンやメニューなどを、付属のスタイラスで直接操作
します。パソコン上のマウス操作の「クリック」や「ドラッグ」に相当する操作を、
本機上ではすべてスタイラスを使って行うことができます。
タップ 画面を軽く1回つつく操作です。Today
画面からスタートメニューを表示させた
り、画面上のボタンを押すときには、画
面を「タップ」します。
タップしたまま 画面上のアイコンや項目などを、タップ
押さえる したまま押さえ続ける操作です。押さえ
ている項目に応じたポップアップメ
ニュー(
参照
!
→ 45 ページ)が表示さ
れ、様々な操作を実行できます。
ドラッグ 画面上をスタイラスを使って「引きずる」
操作です。画面上のツマミやアイコンな
どを移動したり、図を描いたりする際に
は、この操作を行います。マウスのドラッ
グ操作と同様です。