User manual - DT-10取扱説明書(2007年7月10日)

101
3-6 カードについて
周
辺
機
器
の
接
続
3
メモリカード上のファイルの利用について
本機に内蔵されている各種のプログラムからメモリカード上のファイルを利用するに
は、メモリカード上に「My Documents」という名前のフォルダを作成した上で、
そのフォルダ内に利用したいファイルを保存しておくことが必要です(フォルダの作
成は「ファイルエクスプローラ」を使って行います)。以下のことにご留意ください。
• 「My Documents」フォルダは、メモリカード上に直に作成してください(別のフォ
ルダの中に作成しないでください)。また、「My Documents」というフォルダ名は
半角で入力し、「My」と「Documents」の間に必ず半角スペースを入れてください。
• 「My Documents」フォルダ内にファイルを置いておくことで、ファイルを扱う
各種プログラム(メモ、Pocket Word、Pocket Excel)から、ファイルを開く
ことが可能となります。ファイルが「My Documents」フォルダ外に置かれてい
る場合は、開くことができません。
注意
!
CFカードスロットとSDカードスロットの両方にメモリカードをセットし
た場合に、アプリケーションや設定の操作では、片方(基本的には最初に
セットした方)のメモリカードしか、アクセスできない場合があります。
コンパクトフラッシュカードの取り付け/取り外し
◆カードの取り付け/取り外しのご注意◆
• カードには表と裏があり、スロットへ挿入する方向も決まっています。間違った向
きで無理やり挿入すると、コネクタやスロットを破損する恐れがあります。挿入す
る際は、ご注意ください。
• 本機で入力中または編集中で、まだ保存していない状態のデータがある場合は、
カードの取り付け/取り外しを行う前に、そのデータを本体のメインメモリに保存
しておくことをお勧めします。
• カードを正しく認識できない場合があります(通常の操作でプログラムが起動でき
なくなります)。このような場合は、コンパクトフラッシュカードを再度挿入し、
リセットボタンを押してください。
• 電池容量が消耗した状態で、動作電流の大きなI/Oカードを使用したとき、いった
ん電源が切れて、その後すぐに再起動する場合があります。