User manual - DISC DESIGNER取扱説明書

19
4
プリンターにインクリボンカセットがセットされていること
を確認します。
KLD-350/KLD-300 の場合は、付属のインクリボンカセット
専用アダプターが必要です。
5
ディスクをスリットに合わせて、右から左へスライドしなが
らセットします。
ディスクの縁に押されて、位置合わせ用定規が持ち上がります。
ディスクに印刷したい部分を下にしてセットします。
ディスクメーカーのロゴなどがディスクに印刷されている場合、
印刷されている面が見えるようにディスクをセットします。
重要
ディスクをセットするときは、無理な力を加えないでくださ
い。ディスクが破損する恐れがあります。
ディスクに異物・ごみなどが付いていないことを確認してくだ
さい。ごみなどが付いたままセットすると、記録面に傷が付い
てデータの書き込みができなくなることがあります。
表裏を逆にセットすると、記録面に印刷され、データの書き込
みができなくなります。
スリットにはディスク以外のものは入れないでください。
6
ディスクが止まるまで左側に押し込みます。
左側の奥まで確実に押し込んでください。ずれてセットすると
正しく印刷できない場合があります。
■ロゴなど ディスク面に印刷済みの文字がある場合
ディスク面にロゴなどの印刷済みの文字がある場合は、ロゴなどの部
分に印刷することはできません。位置合わせ用定規を使用して次のよ
うに、位置合わせをしてください。
印刷面が無地のディスクを使用する場合、以下の手順
7
の操作は必
要ありません。
7
位置合わせ用定規を使用して、ディスクの位置を合わせます。
この位置に印刷
されます。
ディスクが止まるまで
左側に押し込んだ状態
のまま、位置合わせ用
定規の縁やスリットに
対してロゴなどが平行
になるようにディスク
を微調整します