User manual - DISC DESIGNER取扱説明書

55
行と行の間隔を設定する
編集エリアに入力したテキストが2行以上の場合、行と行の間隔を設定
することができます。
フリーデザインでは『テキスト編集』画面から、フリーテキストは「ツー
ルバー」から設定できます。
1
テキスト編集画面でテキストを入力します。
2
間隔を設定したい行を反転させます。
3
をクリックします。
「行間設定」ダイアログが表示されます。
行間 選択した行と行の間隔を「1行」「1.5行」「最小値」「固定値
ら選択します。
間隔:「行間」「最小値」または「固定値」を選択した場合、数値を1
ポイント単位で入力することができます。
「最小値」を指定したときは、その行のなかで一番大きい文
字が収まる間隔に、指定したポイント数を加えた間隔が行
間になります。「固定値」を指定したときは、行の間隔の実
際の値をポイント数で指定できます。
入力したテキストを編集する
編集エリアに入力したテキストを編集する方法について説明します。
フォントの種類・大きさ・形を設定する
フリーデザインでは『テキスト編集』画面から、フリーテキストは「ツー
ルバー」から設定できます。
テキストを編集するときに使用するツールボタン

1
テキスト編集画面で文字を入力します。
2
変更したい文字を反転させます。
3
の▼をクリックして、フォントを選
びます。
フォントの大きさ・形を設定するときも同様に操作します。
文字列の配置を設定するときは、設定したい行にカーソルを移動
させ、 のいずれかをクリックします。