User manual - DISC DESIGNER取扱説明書

46
文字や画像を、フィールドと呼ばれるパーツとして扱います。テキスト
の入力や編集、画像の読み込みから配置までこの画面上で行えます。
フリーテキストよりもさらに凝った印刷データが作れます。
自由にテキストを入力・編集したいときは

ワープロを使うようにテキストを編集できます。フォントの種類や大
きさも自由に変更できます。
󰗜
󰗔
󰗔
󰗝
文字やレイアウトを自由に決めて作る
(フリーデザインフリーテキスト)
本格作成編ではフリーデザイン・フリーテキスト(以下両方を指す場合はフ
リー形式と表記します)の説明をしています。
本格作成編では特に注記がない限りはフリーデザインを例として説明します。
基本的な操作のしかたは『簡単印刷編』の該当箇所をご覧ください。
テキストも画像も一緒にデザインしたいときは

フィールド

CD-TEXT、Windows Media Player、iTunes、Easy CD
Creator、Win CDRの曲名ファイルや、フォルダ名/ファイル
名の読み込みができます。(32ページ∼38ページ)
以前のバージョンのソフトで作成したデータを読み込むことが
できます。(39ページ)
フォントの種類や大きさを変えるなど、テキストの編集はツー
ルバーから行います。