User manual - プリンタードライバー取扱説明書
27
こんなときには
■プリンターをネットワークプリンターとして使うとき
●プリンターを「共有する」に設定したのに、ネットワーク上のパソコ
ンでこのプリンターが接続されているパソコンを表示させることが
できない。
• 対処方法
パソコンの設定が、プリンターを共有するようになっていない可能
性があります。プリンターを接続したパソコンのOSが、Windows
98/98SE/Meのときには初期状態では共有に設定されていません
ので、次の方法で共有の設定をしてください。
1. Windowsの[スタート]をクリックし、「設定(S)」−「コントロールパネ
ル(C)」−「ネットワーク」とクリックして、「ネットワーク」ダイアログ
ボックスを表示させます。
2.[ファイルとプリンタの共有(F)]をクリックして表示される「ファイルと
プリンタの共有」ダイアログボックスで、「プリンタを共有できるように
する(P)」をチェックして、[OK]をクリックします。
3.「ネットワーク」ダイアログボックスの[OK]をクリックして設定を完了さ
せます。
●プリンターを「共有する」に設定したのに、「プリンタの追加ウィ
ザード」でプリンターを参照しようとしてもプリンターが見つから
ない。
• 対処方法
ネットワークの状態によっては、ネットワーク上のパソコンを参照
するのに時間がかかることがあります。このときには「指定したプ
リンタに接続する」を選択し、ネットワーク上のパソコン名を直接
入力して指定します。
●Windows XP でネットワークプリンターを追加したときに、ホス
ト側パソコンでは問題なく印刷できるのに、クライアント側パソコ
ンから印刷しようとすると「プリンタが見つかりません」というエ
ラーメッセージが表示される。
• 対処方法
Windows XP をご使用の場合は、Windows XP Service Pack 1
(SP1) にアップデートしていただく必要があります。
アップデートの方法については、Microsoft社のホームページなど
をご覧ください。