User manual - Physium

20111101
u
ランタノイド、アクチノイド(Lanthanoids、Actinoids)画面
拡大表示画面で、L
`
または A
`
を選択して、
6
(DETAIL)(または
w
を押すと、ラ
ンタノイド画面またはアクチノイド画面になります。
fcde
で、カーソルが移動します。
6
(DETAIL) ( または
w
) ........カーソルで選択した元素の詳細表示画面になります。
J
.................................................拡大表示画面に戻ります。
■ 詳細表示画面
周期表画面または拡大表示画面で、
6
(DETAL)(または
w
を押すと、選択している元素
の詳細表示画面になります。
詳細表示画面では、元素の原子番号、元素記号、元素名、性質、電子配置、原子量、元
素のイメージ画像を表示します。
原子量が [ ] で囲まれているものは同位体のうち、よく知られた元素の原子量です。この
元素名の後ろには
`
が付きます。
1
(EDIT) .......................................原子量の値を訂正します。
2
(STORE) ..................................原子量の値を変数メモリーに保存します。
3
(INITIAL) ..................................原子量の値を初期値に戻します。
6
(1 [1]) ...................................原子量の表示形式を切り替えます。
3-5
周期表
カーソル
元素記号
原子番号
元素名
性質
電子配置
原子量
元素イメージ画像の説明
元素のイメージ画像
LY763_Physium_J_111117.pdf 9 11.11.17 10:27:24 AM