User manual - File 3

u 358 u
PROGRAM SHEET
円と接線
プログラム名 No.
4
内容計算式等
例 題
準備および操作 ●ファイル名を登録します。
●プログラムを計算機に書き込みます。
●操作手順に従って、キーを押します。
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
メ
モ
リ
ー
内
容
円の式
x
2
+y
2
=r
2
点A(x',y')を通る接線の式
y−y'=m(x−x')
※mは接線の傾き
0
X
Y
A
半径 r の円に点A(x',y')から接線を引き、傾きmと切片b(=y'−mx')を求める。
また、トレース機能により接点の座標を読み、ファクターズーム機能により
拡大する。
r = 1
x'= 3 より m とb を求める。
y'= 2
<注意>
● A点プロットの移動は不可(移動しても、始めの点で実行される)。
● r = x'の場合は、エラーとなります。
●トレース実行を選択し“TRACE”表示で停止中は、必ずトレースを実行して
ください。
(x',y')
r
GY-355/357/359 Ch22.J-m1118n 04.11.18, 17:39358