User manual - File 3

u 322 u
20-10
便利なプログラム命令
書 式
___
If 分岐条件 : Then 文 : 文 :
数式 ^^^
__
Else 文 : 文 : IfEnd
^^
パラメーター
・分 岐 条件 数式
解 説
If∼Then∼Elseとほぼ同じ命令となりますが、If∼Then∼Elseと異な
り、ThenまたはElse以降の文の実行が終了したとき、IfEnd以降の文
を常に実行します。
例
?→A_
If A=0_
Then ”TRUE”_
Else ”FALSE”_
IfEnd_
”END”
For∼To∼Next
機 能
For文からNext文までの間に書かれたプログラムを、制御変数を初期値
から終了値まで1ずつ増加させながら繰り返します。制御変数が終了値
を超えると、繰り返しを終了します。
__
書 式
For 初期値→制御変数名 To 終了値 : 文 :
^^
Next
パラメーター
・ 制御変数名 変数(A∼Z)
・ 初期値 数値または数値となるもの(sinx、Aなど)
・ 終了値 数値または数値となるもの(sinx、Aなど)
解 説
(1)初期値が終了値を超えているときは、For∼Nextの間を一度も実
行せずにNext文の次の文に移ります。
(2)For文とNext文は、必ず1対1で対応していなければなりません。ま
た、For文に対応するNext文は、For文より後に書き込んでください。
(3)Nextはループの終了条件を示しますので、省略することはできま
せん。省略しますと、エラーとなります。
例
For 1→A To 10_
A×3→B_
B^
Next
GY-355/357/359Ch20-2.J-k1026n 04.11.18, 14:09322