User manual - File 3

u 314 u
この例題のプグラムは以下のようなります。
 一辺の長さA ...... !W4(?)aaA6(g)5(:)
 表面積S ..............!9d*aAx6(g)5(^)
 体積V ..................!9c/bc*aAMd
このプログラムをログラ
 一辺の長さA ...... !W4(?)aaA6(g)5(:)
 表面積S ..............c*!9d*aAx6(g)5(^)
 体積V ..................!9c/d*aAMd
と比較してみる例題1 のプを次のように訂正すれば例題2 のプ
ムにながわか
 ・  ( c*)を削除する
 ・  _ ( dbcに)を訂正する
では実際に訂正してみ
(1)イル名訂正ます
6(g)2(REN)
TETRA
w
(2)ログを書き換え
2(EDIT)
eeeeDD
cd![bc
D
!Q
では例題2のを実行して
一辺の長さ(A) 表面積(S) 体 積(V)
7cm (84.87048957)cm
2
(40.42293766)cm
3
10cm (173.2050808)cm
2
(117.8511302)cm
3
15cm (389.7114317)cm
2
(397.7475644)cm
3
1(EXE)たはw
20-8
ファ ログラム訂正
GY-355/357/359Ch20-1.Jpk1001n 04.11.18, 14:08314