User manual - File 3

u 305 u
本機のプログラムはマニアルで計算するの操作内容のみ書き込んで実行さ
せる最後命令を実行して止ません。そこで下記の入力命令「?」と出
^が必要となりま
?
ログラムを止し“? を表示して変数に数値を入力するよう
促す命令で書式は「?→モリー 名 」となます。
^
プログラム時停止直前の計算式の答えやアルフト文
字を表示させ命令です。マニル計算でw を押す箇所に書
込みます
※詳「便利なプム命令」をご覧ください。
では実際ログラムに「?」^を加えて書き込んでみ
!W4(?)aaA6(g)5(:)
c*!9d*aAx6(g)5(^)
!9c/d*aAMd
!QまたJJ
プログラを実行する
(1)トメニ示からカソル移動キー(cf)を押して実行した
いプグラムのイル名の位置“■”を移動ます
(2)1(EXE)たはw押します。プログムが実行さす。
では題1の プ ロ して
一辺の長さ(A) 表面積(S) 体 積(V)
7cm (169.7409791)cm
2
(161.6917506)cm
3
10cm (346.4101615)cm
2
(471.4045208)cm
3
15cm (779.4228634)cm
2
(1590.990258)cm
3
1(EXE)たはw
hw
(Aの値)
“−Disp−”^によ答え表示中を意味ます
ww
ログラミング
20-2
P.317
GY-355/357/359Ch20-1.Jpk1001n 04.11.18, 14:08305