User manual - File 3

u 295 u
19-6. 金利変換(表面金利と実効金利の変換)
初期画面1で5(CNVT)を押すと、次のような金利変換の変数入力画面になります。
n .................. 複利回数
I% ................ 利率
u
'
EFF│
'
APR
................... {表面金利から実効金利│実効金利から表面金利}ヘ変換する。
表面金利(APR)を実効金利(EFF)に変換
EFF =
n
APR/100
1+
–1 × 100
n
例
年利12%、四半期(3カ月)複利で運用されている口座がある。実効年利は
いくらになるか。
小数点以下2桁で計算する。
セットアップ表示を呼び出し、Displayを「Fix 2」に設定し、Jを押します。
金利変換の変数入力画面から、次の順序でキーを押します。
ew(n = 4)
bcw(I% = 12%)
1(
'
EFF)
求めた値がI%に代入されます。
実効金利(EFF)を表面金利(APR)に変換
APR =
100
EFF
1+
–1 × n ×100
1
n
例
実効年利12.55%で運用されている口座がある。四半期(3カ月)複利で表
面金利に換算すると、年利はいくらになるか。
セットアップ表示を呼び出し、Displayを「Norm1」に設定し、Jを押します。
19-6
P.13
P.13
GY-355/357/359Ch19.Jk0928n 04.11.18, 14:07295