User manual - File 3

u 378 u
x
y
関数 入 力 範 囲
内部演算桁数
精 度
備 考
〃 〃
〃 〃
〃 〃
〃 〃
’ ”
’ ”
│a│, b, c<1×10
100
0≦b, c
│x│<1×10
100
60 進表示は
│x│<1×10
7
x>0:
−1×10
100
<y log x<100
x=0: y>0
x<0:
(x
y
)
y=n, (n は整数
または分数)
ただし、
−1×10
100
< log│x│
<100
2n+1
1
1
1
y
y>0: x 0
−1×10
100
< log y<100
y =0: x>0
x
1
x
y<0: x=2n+1,
n
n G0, ( n は整数
または 分数)
ただし、
−1×10
100
< log│y│
<100
整数・分子・分母の合計が
10桁以内 (ただし、区切り
シンボルを含む)。
a
b
c
≠
原則として
10桁目±1
※
15桁
STAT
│x│<1×10
50
│y│<1×10
50
│n│<1×10
100
xσn , yσn , o , p
a, b , c , d , e , r:n 0
xσ
n−1, yσn−1:n 0, 1
≠
≠
関数
入 力 範 囲
(x
y
)
x
y
n進計算
変換後の値が次の範囲
Dec:−2147483648≦x≦2147483647
Bin :1000000000000000 ≦x≦1111111111111111(負)
0≦x≦0111111111111111 (0, 正)
Oct:20000000000≦ x≦37777777777 (負)
0≦x≦17777777777(0, 正)
Hex :80000000≦ x≦FFFFFFFF(負)
0≦x≦7FFFFFFF(0, 正)
※ 一回での計算誤差は10桁目±1の誤差となります。(指数で表示する場合には誤差は表示している
仮数表示の最下位桁±1となります。)ただし連続計算を行なった場合には、誤差が累積されます。
( , , x ! ,
3
, n Pr , nCr , 等内部で連続演算を行なう場合も、同様に誤差が累積されます。)
また、関数の特異点や変曲点の近傍で、誤差が累積されて大きくなることがあります。
4
関数の入力範囲と精度
GY-355/357/359巻末.J-m0312n 04.11.18, 14:11378