User manual - File 2
u 219 u
回帰タイプを選択する
2変数グラフが表示されている状態から以下のメニューを選択して、回帰直線や曲
線を当てはめることができます。
uX│Med│X^2│X^3│X^4│Log│Exp│Pwr│Sin│Lgst
................... {1次回帰 │ Med-Med │ 2次回帰 │ 3次回帰 │ 4次回帰 │ 対数回
帰 │ 指数回帰 │ べき乗回帰 │ Sin回帰│ロジスティック回帰}の計
算・グ ラ フ を 実 行 す る。
u2VAR ....... 2変数統計の結果を数値で表示する。
統計計算結果を表示する
回帰を実行すると、回帰式のパラメーター(たとえば、y=ax+bという1 次回帰では、
aとb)計算結果が表示されます。これは、統計的な計算によって求められます。
グラフ表示から実行したい回帰に対応するキーを押すと、回帰式のパラメーターが
計算されます。
例
対数回帰を実行する。
散布図のグラフ表示から、6(g)1(Log)の順序でキーを押します。次のようなパ
ラメーター 計算結果表示になります。
統計計算結果をグラフ化する
パラメーター計算結果のメニュー表示から、表示されている回帰式のグラフを描く
ことができます。
uCOPY ....... 表示されている回帰式をグラフ関数式として登録。
uDRAW ...... 表示されている回帰式のグラフを描く。
例
対数回帰のグラフを描く。
対数回帰のパラメーター計算結果表示から
6(DRAW)を押します。
なお、最下行のメニューの意味は「回帰タイプを選択する」をご覧ください。
統計計算(2変数統計)の実例
18-2
P.229
GY-355/357/359Ch18前k1026n 04.11.18, 14:06219