User manual - File 2

u 206 u
最小値最大値)をリにする [OPTN]-[List]-[Min]
([OPTN]-[List]-[Max])
になるトを2しまするその2つのを行ごとに較しさらに、
小さ(大きい)方の数値選んで順次書き出しす。
結果はListAnsメーに入す。
※指のデータ数が異なるエラーとなます
  構文 Min(List番号1List番号2)
     Max(List番号1List番号2)
List1に7516984656がList2に 3559587267が入いる
き、最小の値でトをる。
K1(LIST)6(g)1(Min)
6(g)6(g)1(List)b,
1(List)c)
w
※最値の場合は1(Min)の代わ2(Max)を使います。
リストの数値の平均値を求める [OPTN]-[LIST]-[Mean]
リストに入っている数値全体から平均値をめます。
  構文 Mean(List番号)
List1に3616584656が入ているきに平均を求める
AK1(LIST)6(g)3(Mean)6(g)
6(g)1(List)b)w
度数つき数値の平均を求める [OPTN]-[LIST]-[Mean]
2つにそれぞれ階級値とその度数が入ているきに平均求めるとがで
ます。指定するの数値の個数がそろていないきはーとなます。
  構文 Mean(List番号1List番号2)
List1に階級値3616584656がList2にその度数 7589987267
が入ているきに平均を求める
AK1(LIST)6(g)3(Mean)6(g)
6(g)1(List)b,1(List)c)w
中央値を求める [OPTN]-[LIST]-[Med]
リストに入っている数値全体から中央値をめます。
  構文 Median(List番号)
List1に3616584656が入ているきに中央値を求める
AK1(LIST)6(g)4(Med) 6(g)
6(g)1(List)b)w
17-3 
リストの
GY-355/357/359Ch17.Jp 04.11.18, 14:02206