User manual - File 2
u 205 u
同じ数値に置き換える [OPTN]-[LIST]-[Fill]
リストに入っている数値をすべて同じ数値に置き換えます。
構文 Fill(数値,List番号)
例
List1の数値を全部3にする。
AK1(LIST)4(Fill)
d,1(List)b)w
List1の中を見ると次のようになっています。
数列を作成する [OPTN]-[LIST]-[Seq]
数列の条件を与えて数列をリストとして作成します。
構文 Seq(式,変数名,初期値,最終値,間隔値)
結果はListAnsメモリーに入ります。
例
1
2
, 6
2
, 11
2
の数列をリストに入れます。f(x)=X
2
の変数Xの初期値1、最終
値11、値の間隔は5です。
AK1(LIST)5(Seq)v
x,v,b,bb,f)
w
最終値は仮に1 3と入力しても同じ結果が得られます。指定した間隔値で作成される値
が、指定した最終値を超えない範囲で計算されます。
最小値を求める [OPTN]-[LIST]-[Min]
リストに入っている数値から一番小さい数を求めます。
構文 Min(List番号)
例
List1に36、16、58、46、56が入っているとき
AK1(LIST)6(g)1(Min)
6(g)6(g)1(List)b)w
最大値を求める [OPTN]-[LIST]-[Max]
リストに入っている数値から一番大きい数を求めます。「最小値を求める(Min)」と同
様の操作をしますが、1(Min)の代わりに2(Max)を使います。
構文 Max(List番号)
リストの処理
17-3
GY-355/357/359Ch17.Jp 04.11.18, 14:02205