User manual - File 2
u 192 u
16-3. 数表の編集とグラフ描画
数表について、以下のような編集ができます。
(1)漸化式の数表を消去
(2)漸化式の数表をコネクトタイプのグラフで描く
(3)漸化式の数表をプロットタイプのグラフで描く
(4)漸化式のグラフを描き、収束/発散を解析する(WEB)
数表の編集は、数表を表示したときに呼び出される数表メニュー表示から行ないます。
uFORM ...... 数表から漸化式メニュー表示に戻る。
uDEL ........... 漸化式の数表を消去。
uWEB ......... 漸化式の収束/発散グラフ(WEBグラフ)を描く。
uG・CON│G・PLT
................... 漸化式のグラフを{コネクトタイプ │ プロットタイプ}で描く。
※「 WEB」メニューは線形2項間漸化式(a
n+1
=、b
n+1
=)の数表を表示しているときに
のみ表示されます。
漸化式の数表の消去
(1)消去したい漸化式の数表を表示して、数表メニュー表示から2(DEL)を押します。
(2)1(YES)を押します。漸化式の数表が消去されます。
漸化式グラフを描く前に
以下の3つの条件を設定してください。
1. グラフを描く色(青色・オレンジ色・緑色)を設定する。.. BLUE│ORNG│GRN
2. 入力した漸化式のグラフを描く/描かないを設定する。SEL
3. プロットするデータの種類を設定する。...........................
ΣΣ
ΣΣ
Σ Display
■グラフを描く色を設定する (BLUE│ORNG│GRN)
初期状態ではグラフを描く色は青色に設定されていますが、オレンジ色・緑色に設
定し直すことができます。
(1)漸化式メニュー表示からカーソル移動キー(cf)を押して、グラフを描く色を
設定し直したい漸化式に“■”を移動します。
(2)1(SEL+C)を押します。
(3)設定したい色に該当するファンクションキーを押します。
P.194
P.111
CFX
CFX
GY-355/357/359Ch16.Jp-k1026n 04.11.18, 14:02192