User manual - File 2
u 188 u
16-1. 漸化式テーブル&漸化式グラフ機能をお使いになる前に
アイコンメニュー表示からRECURメニューを選択してください。次のような漸化式
(RECURSION)メニュー表示になります。
※漸化式が入力されている場合は、その式が表
示されます。
uSEL+C .... 数表を作成する/作成しない、グラフを描く色を設定。
uSEL .. 数表を作成する/作成しないを設定。
uDEL ........... 漸化式を削除。
uTYPE ........ 漸化式タイプを設定。
un,a
n
… ...... 変数n/一般項a
n
・b
n
書き込みメニュー表示を呼び出す。
uRANG ....... 数表レンジ設定表示を呼び出す。
uTABL ........ 漸化式の数表を作成。
漸化式タイプの設定
漸化式を入力する前に、入力する漸化式のタイプを設定してください。
(1)漸化式メニュー表示から3(TYPE)を押しま
す。
※画面上の「a
n
=A n+B」は、{an}の一般項「a
n
=A×n+B」を表しています。
(2)ファンクションキーを押して、漸化式タイプを設定します。
ua
n
│a
n+1
│a
n+2
................... {数列{an}の一般項 │ 線形2項間漸化式 │ 線形3項間漸化式}に設定。
登録エリア
(cfで移動します)
CFX
fx-9750G
PLUS
GY-355/357/359Ch16.Jp-k1026n 04.11.18, 14:01188