User manual - File 2
u 172 u
x軸/y軸切片の算出 [G-Solv]-[X-IN]/[Y-IN]
例
双曲線 ──── − ──── = 1 のグラフのx軸/y軸切片を求める。
ただし、ビューウインドウは以下のように設定されているものとする。
Xmin = − 6.3 Ymin = − 3.1
Xmax = 6.3 Ymax = 3.1
Xscale = 1 Yscale = 1
5(G-Solv)2(X-IN)(x軸切片の算出)
5(G-Solv)3(Y-IN)(y軸切片の算出)
※ eを押すと、次のx 軸/y 軸切片の値を算出します。また、dを押すと、前に表示
していたx 軸/y 軸切片の値に戻ります。
対称軸/準線の描画および解析 [G-Solv]-[SYM]/[DIR]
例
放物線X=2(Y−1)
2
+1のグラフの対称軸と準線を描く。
ただし、ビューウインドウは以下のように設定されているものとする。
Xmin = − 6.3 Ymin = − 3.1
Xmax = 6.3 Ymax = 3.1
Xscale = 1 Yscale = 1
5(G-Solv)2(SYM)(対称軸の描画)
5(G-Solv)3(DIR)(準線の描画)
14-3
円錐曲線のグラフ関数式を解析する
(X−1)
2
(Y−1)
2
2
2
2
2
GY-355/357/359Ch14.J-k0904n 04.11.18, 14:00172