User manual - File 2

u 168 u
(1)を描きたい関数式を選択す。
ccccccc
(2)w押します。変数入力表示になます
(3)変数の値を入力ます
cwcwdwbw
(4)6 (DRAW)を双曲線グを描
ます。
円錐曲線のグ画時の諸注意
u 組み込まれている数式の変数に以下の数値を入力すラーと
す。
(1)放物線グラを描く
A=0をした場
(2)円グラを描く
・(XH)
2
+(Y−K)
2
=R
2
にR=0を入力した場合
・AX
2
+AY
2
+BX+CY+D=0にA=0を入た場
(3)楕円/双曲線グラを描
   A=0たはB=0を入力した場合
u 円錐曲線のグラは青色でしか描くとができせん。
u 円錐曲線のグラを重ねて描とはできせん。
u 円錐曲線のグラを描くに描かれていたグはクされてし
ます。
u 円錐曲線のグラ描いた後トレ ス機能スクール機能ズーム機能
ケッチ機能を使うとがでますただ円錐曲線のグラレース中に
ラフをスクロールさせることきません。
u 円錐曲線の関数式をプグラムにき込んでグラフを描くことできませ
ん。
14-2 
円錐曲線のグを描
CFX
GY-355/357/359Ch14.J-k0904n 04.11.18, 14:00168