User manual - File 2

u 164 u
13-5. ダ機能の応用例
地上からボールを初速度20m/秒で水平方向と30°45°60°方向に放
投げたときの軌のダイナミックラフ描く(Angle:Deg)
ただューウインドウは以下のように設定されているものとする
Xmin 1 Ymin 1 T
θ
min 0
Xmax 42 Ymax 16 T
θ
max 6
Xscale = 5 Yscale 2 pitch = 0.1
初速度をV 水平方向との角度を
θ
とするボー
ルを放り投げたきの軌跡は次の式から求められ
ます。
X=Vcos
θ
T
Y=Vsin
θ
T−(1/2)gT
2
ただg=9.8m/秒
2
では実際にボー投げたときの軌跡のグを描いてみ
(1)フタイプをパラメーター数式(Param)に設ダイクグラフ
数式を入力
(2)係数値設定ー表示を呼び出数の値を設定す。
4(VAR)daw
(3)係数レンジ設定ニュー表示を呼び出係数レンジの値を設
2(RANG)
dawgawbfw
(4)ダイナクグを描ます
J6(DYNA)
…→
←…
GY-355/357/359Ch13.J-k1026n 04.11.18, 14:00164