User manual - File 2

u 126 u
極大値/極小値の算出
yx (x2)(x−2)の極大値/極小値を求めるビューウインドウはi
する
!5(G-Solv)
2(MAX)
(グ選択の待機状態)
cw
(グ定と極大値の算出)
!5(G-Solv)
3(MIN)cw
(グの指定と極小値の算出)
極大値/極小値が2つ以上あるきにe を押すとの極大値/極小を算
ます。またdを押す前に表していた大値/極小値に戻す。
※グ12(MAX)(3(MIN))を押すとすぐに極大値(極小値)が算
出されます。
※算のは直交座標(Y=)と式のグラフタイプのみです。
y 軸切片の算出
yx+1の y 軸切片を求めるビューウインドウjとする
!5(G-Solv)
4(Y-ICPT)
(グ選択の待機状態)
w
(y軸切片の算出)
y
軸切片とはグラy 軸との交点のy 座標値のこです
※グ14(Y-ICPT)を押すすぐにy
軸切片が算出さます
※算のは直交座標(Y=)と式のグラフタイプのみです。
9-2 
グラフ関式を解析する
GY-355/357/359Ch09.Jp 04.11.18, 13:58126