User manual - File 2
u 153 u
12-2. グラフtoテーブル機能の使い方
ポインター座標値を数表に登録する
トレ ー ス機 能によ る座 標値またはグラフの解析時に求めた座標値を、数表に登録す
ることができます。
※セットアップ表示から微分係数表示設定(Derivative)モードを「On」に設定すると、
ポインターの微分係数も数表に登録することができます。
例
次の2つの式のグラフの交点とX=0の座標値を求め、数表に登録する。
Y1=x
2
−3 Y2=−x+2
ただし、ビューウインドウは以下のように設定されているものとする。
Xmin = − 5 Ymin = − 10
Xmax = 5 Ymax = 10
Xscale= 1 Yscale = 2
(1)2つの式を登録します。
(2)6(DRAW)またはwを押します。左側の画
面にグラフを描きます。
(3)
1(Trace)を押した後、dを押して2つのグラ
フの交点にポインタ−を合わせます
。
(4)w を押します。ポインターの座標値が右側
の画面に登録されます。
x/y座標値
(5)e を押してX=0の点にポインターを合わ
せw を押し、もう一方の交点にポインタ−
を合わせwを押します。
(6)Aを押すと数表上に“■”が表示され、カー
ソル移動キーにより数表の数値データを確
認することができる状態になります。再度
Aを押すと、前の状態に戻ります。
P.12
GY-355/357/359Ch12.Jk0927n 04.11.18, 13:59153