User manual - File 2

u 125 u
9-2. グ関数式を解析する
以下の例は2つ求めきを除いてすべて以下の関数式のグラ
フをら操作したものとして説明します
登録エア Y1=x+1   Y2=x
(x2)(x−2)
ただューウインドウは以下のように設定されているものとする
i
Xmin − 5 Ymin 5
j
Xmin −6.3 Ymin −3.1
Xmax 5 Ymax 5 Xmax 6.3 Ymax 3.1
Xscale 1 Yscale 1 Xscale 1 Yscale 1
根の算出
yx (x2)(x−2)を求めビューウインドウjとす
!5(G-Solv)
1(ROOT)
(グ選択の待機状態)
※登録エア番号の一番小さいグラフの上に
“■”が点ます
c
(グの設定)
fcを押して“■”を移動させることによっ
て、グラフを指定します
w
(根の算出)
※表左側の根から算出
e
※右算出す。
がないは無効となます
e
dを押す前にしていの値に戻
※グ11(ROOT)を押すすぐに根が算出さす。
※算のは直交座標(Y=)と式のグラフタイプのみです。
GY-355/357/359Ch09.Jp 04.11.18, 13:58125