User manual - File 2
u 149 u
※続けて以下のように操作すると、サブグラフ画面のグラフにメイングラフ画面の
グラフを重ねることができます。
K1(COPY)
※ !6(G←→T)と押 すと、左右グラフ画面のグラフを単独で見ることができます。
1 !6(G←→T) 2 !6(G←→T)
3 !6(G←→T)
その他のグラフ機能について
デュアルグラフを描いた後、グラフの解析、ズーム機能、スケッチ機能、スクロール機
能を使うことができます。ただし、これらのグラフ機能を使うことができるのはメイ
ングラフの画面のグラフに対してのみです。
詳しくは「8-6.その他のグラフ機能」をご覧ください。
※サブグラフ画面のグラフに対してグラフ機能を使いたいときは、スワップ機能に
よりグラフを入れ替えてください。
※メイングラフ画面のグラフをトレース中に、グラフをスクロールさせることはでき
ません。
では、ズーム機能の応用例を実際に見てみましょう。
例
メイングラフ画面に描いたy=x (x+1)(x−1)のグラフをボックスズーム
機能によりサブグラフ画面に拡大する。
ただし、メイングラフ画面( 左側) のビューウインドウは以下のように設定
されているものとする。
Xmin = − 2 Ymin = − 2
Xmax = 2 Ymax = 2
Xscale = 0.5 Yscale = 1
すでにエリア「Y1」にy=x (x+1)(x−1)が登録されているものとして説明します。
左右グラフ画面の応用操作
11-4
P.111
GY-355/357/359Ch11.J-k0927n 04.11.18, 13:59149