User manual - File 2
u 144 u
11-1. デュアルグラフ機能をお使いになる前に
(1)アイコンメニュー表示からGRAPHメニューを選択します。セットアップ表示を呼び
出して、画面分割表示(Dual Screen)モードを「Graph」に設定します。
(2)Jを押します。
※最下行のメニューの意味は「8-1. グラフを描く前に」をご覧ください。
※ 画面分割表示(Dual Screen)モードを「Graph」に設定すると、8,192バイト使用し
ます。
メイングラフ画面とサブグラフ画面について
デュアルグラフ機能を使うと、以下のようにグラフが描かれます。
左側のグラフ画面をメイングラフ画面と呼び、右側のグラフ画面をサブグラフ画面
と呼びます。左右のグラフ画面は次のように機能が異なります。
メイングラフ画面
登録されている関数式のグラフを描
きます。
サブグラフ画面
メイングラフ画面に描いたグラフをコ
ピーしたり、拡大し縮小結果などを描
きます。
また、メイングラフ画面とは異なる
ビューウインドウを設定することも可
能です。
※ GRAPHメニューを選択したとき、サブグラフ画面にグラフを描いた関数式の右
端に以下のような記号が点灯します。
このとき再度グラフを描かせると“
R
”点灯時はサブグラフ画面のみ、“
B
”点灯
時は左右グラフ画面にグラフを描きます。
また1 (SEL)を押すと記号が消え、メイングラフ画面にのみグラフを描く状態に
戻ります。
P.14
P.98
サブグラフ画面にのみグラフを描いたとき。
左右グラフ画面の両方にグラフを描いたとき。
GY-355/357/359Ch11.J-k0927n 04.11.18, 13:59144