User manual - File 2
u 265 u
分布計算の実行
18-8
例
パラメーター値を指定してカイ2乗分布確率を計算する。
下界=0、上界=19.023、自由度=9のとき、カイ2乗分布確率を求める。
aw
bj.acdw
jw
1(CALC)
prob ...........カイ2乗分布確率
F分布計算
以下のメニューから計算の種類を選択します。
uFpd│Fcd
................... {F確率密度│F分布確率}を計算します。
■F確率密度
F 分布から取り出したデータが指定の x 値未満になる確率を求めます。
Γ
n
2
x
d
n
n
2
–1
2
n
Γ
2
n + d
Γ
2
d
d
nx
1 +
n + d
2
f
(x) =
–
(x > 0)
統計データリスト表示から、次の順序でキーを押します。
5(DIST)
4(F)
1(Fpd)
データをパラメーター形式で指定します。各項目の意味は、以下のとおりです。
x ................. データ値
n-df ............ 分子側の自由度(正の整数)
d-df ............ 分母側の自由度(正の整数)
Execute ..... 計算またはグラフの実行
例
パラメーター値を指定してF 確率密度を計算する。
x=1、n-df=24、d-df=19のとき、F確率密度を計算する。
bw
cew
bjw
1(CALC)
p(x) ...........F確率密度
GY-355/357/359ch18後-2k1026n 04.11.18, 14:05265