User manual - File 2

u 136 u
(xy)=(22)の位置に点を描
    だしューウインドウは以下のように設定されていのとする
Xmin 5 Ymin 10
Xmax 5 Ymax 10
Xscale = 1 Yscale = 2
(1)RUNメニュ選択後スケチ機能メニュー表示を呼び出してから操作
!4(Sketch)6(g)1(PLOT)1(Plot)
c,c
(2)w押します。ポインターが点滅す。
続けwを押す点を描きます。
※カル移動キ−ポインタを移動させるとがす。
u x 座標y 座標を指定しないで点を描ことす画面中心にポインタ−が点
滅します。
u ビューウインドウの範を超えた位置にポインタ−(点)は表示できません。
u 点滅させたポインタ−のx 座標y 座標の値はXメYメ
されています
■点を描いたり消したりす(PlotOn/Off/Change)
[Sketch]-[PLOT]-[PlOn]/[PlOff]/[PlChg]
グラフ上の指定した座標に点を描いた消したりることができます。
1. STAT/GRAPH/TABLE/RECUR/CONICSーを選択した
●指定した座標に点を描きは
(1)グラフを描いた後スケチ機メニュー出し6(g)1(PLOT)2
(PlOn)と操作画面中央にポインターが点滅
(2)ソル動キ−にタ−をさせwを押します。
●指定した座標の点を消すきは
上記の操作(1)にて2(PlOn)の代わ3(PlOff)を押した後指定した座標に点
を描きと同じように操作します。
●指定した座標に点を描/消すを切替えるきは
上記の操作(1)にて2(PlOn)の代わ4(PlChg)をした指定した座標
点を描くと同じよ作します。
2. RUN/PRGMーを選択した
以下の書式を書き込む点を描い消したりするこ
PlotOnx座標値y座標値 ............... 指定した座標に点を描きます( ンにし
ます)。
PlotOffx座標値y座標値 .............. 指定した座標の点を消す(
ます)。
PlotChgx座標値y座標値 ............. 指定した座標を描いているきは
え、点を描いていないときは描きます
10-2
スケチ機能を使てグラを描
GY-355/357/359Ch10.Jp_k1004n 04.11.18, 13:58136