User manual - File 2

u 229 u
2変数統計計算結果を表示する
2変統計はグラフのパラメータ値としてこともできます。これ
のグラフが表示されているきの最下のメニュのとおす。
u 2VAR ....... 2変数統計の結果を数値で表示する
4 (2VAR)次のような画面が表示さ
れます
cを押してくと、順に画面がスクール表
示されます。
o .................... xListデータの平均
Σx ................. xListデータの総和
Σx
2
................ xListデータの自乗和
xσn ................ xListデータの母準偏差
xσ
n−1
............ xListデータの標本標準偏差
n .................... xListデータのデータ
p .................... yListデータの平均
Σy ................. yListデータの総和
Σy
2
................ yListデータの自乗和
yσn ................ yListデータの母準偏差
yσ
n−1
............ yListデータの標本標準偏差
Σxy ............... xListデータyListデータの積和
minX ............. xListデータの最小値
maxX ............ xListデータの最大値
minY ............. yListデータの最小値
maxY ............ yListデータの最大値
回帰グの式をグーへピーする
回帰式を計算した後これらをGRAPHメにコピーし保存や比較に利用する
ことます。
回帰計算結果表示画面の最下行には次のようなメニュが現われます
u COPY ....... 式をGRAPHニュへコピーす
u DRAW ...... 回帰グラを描画する
(1)回帰式をGRAPHニュへコピする
は、帰計算結果表示画面か5(COPY)
を押ます。
GRAPHの中では回帰式やグフ式を編集するはでません。
(2)wを押すとグラフ式を録しの回帰計算結果表示画面へ戻
2変数統計グの描画と計算
18-4
GY-355/357/359Ch18前k1026n 04.11.18, 14:06229