User manual - File 2
u 229 u
2変数統計計算結果を表示する
2変数統計は、グラフの他にパラメーターの値として表わすこともできます。これら
のグラフが表示されているときの最下行のメニューは以下のとおりです。
u 2VAR ....... 2変数統計の結果を数値で表示する。
4 (2VAR)を押すと、次のような画面が表示さ
れます。
※ cを押していくと、順に画面がスクロール表
示されます。
o .................... xListデータの平均
Σx ................. xListデータの総和
Σx
2
................ xListデータの自乗和
xσn ................ xListデータの母標準偏差
xσ
n−1
............ xListデータの標本標準偏差
n .................... xListデータのデータ数
p .................... yListデータの平均
Σy ................. yListデータの総和
Σy
2
................ yListデータの自乗和
yσn ................ yListデータの母標準偏差
yσ
n−1
............ yListデータの標本標準偏差
Σxy ............... xListデータとyListデータとの積和
minX ............. xListデータの最小値
maxX ............ xListデータの最大値
minY ............. yListデータの最小値
maxY ............ yListデータの最大値
回帰グラフの式をグラフメニューへコピーする
回帰式を計算した後、これらをGRAPHメニューにコピーし、保存や比較に利用する
ことができます。
回帰計算結果表示画面の最下行には、次のようなメニューが現われます。
u COPY ....... 式をGRAPHメニューへコピーする。
u DRAW ...... 回帰グラフを描画する。
(1)回帰式をGRAPHメニューへコピーするに
は、回帰計算結果表示画面から5(COPY)
を押します。
※ GRAPHメニューの中では、回帰式やグラフ式を編集することはできません。
(2)wを押すとグラフ式を登録し、元の回帰計算結果表示画面へ戻ります。
2変数統計グラフの描画と計算
18-4
GY-355/357/359Ch18前k1026n 04.11.18, 14:06229