User manual - File 1
u 72 u
6-1. 行列計算を行なう前に
アイコンメニュー表示からMATメニューを選択してください。次のような行列デー
タ一覧(MATRIX)表示になります。
※ m×n ...... 行(縦の並び)がm、列(横の並び)がn
であることを示します。
None ..... ディメンジョン( 大きさ) が設定され
ていないことを示します。
uDEL│DEL・A
................... {指定した行列 │ すべての行列}を消去。
※行列用アンサーメモリー(MatAns)とは
行列用アンサーメモリー (MatAns)とは、行列計算の結果を格納するためのメモリー
です。次の点に注意してください。
u 行列計算をすると、自動的に計算結果の行列と同じディメンジョンおよび値となり
ます。前に記憶していた内容は消えてしまいます。
u 行列の代入を行なっても、行列用アンサーメモリーの内容は更新されません(「行
列計算の仕方」参照)。
行列の入力
行列データ一覧表示から行列のディメンジョン( 大きさ) を設定した後、行列成分データ
を入力してください。
■ディメ ンジョン (大きさ)を設定する
行列データ一覧表示から行列のディメンジョンを設定することによって、各成分の
値0の行列を作成することができます。
表示上で確認しながら行列成分を入力することができ、大変便利です。
例
行列Bのディメンジョンを2行3列に設定する。
c(設定したい行列の選択)
cw(設定したい行の入力)
d(設定したい列の入力)
w
※ディメ ンジョン 設定時にメモリ−不足により設定した行列が記憶できなかった場
合は、行列データ一覧表示に“Mem ERROR”と表示されます。
P.81
GY-355/357/359Ch06.Jp97 04.11.18, 13:5572